国内NO1 美髪復元トリートメント
こんにちは(*^-^*)熊本東区長嶺美容室iine(イイネ)のナカシマです.
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
皆様にとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
今日はトリートメントのお話を少ししたいと思います。
今熊本でも凄く多くのサロン様がしているトリートメント
水素トリートメントなどともいいますが酸熱トリートメントともいいます。
髪質改善と言って何回か繰り返すことでよくなりますと美容師さんからお伝えされると思います
うちもこのトリートメントをおこなっておりますが しかしデメリットがあります
カラーリングの退色(色落ちやパーマをかけていらっしゃる方はウェーブダウンするとゆことです。
通常酸熱系トリートメントは最後の仕上げにアイロン工程が入ります。
そこで思ったこと。
酸熱系トリートメントは今までのシステムトリートメントよりも毛髪修復効果や持続性が高い新たなトリートメントシステムだってことはありますが
すればするほどカラーリングの退色がひどくなってしまうのがとてもネックです。
この水素、酸熱トリートメントは二つ種類の成分がありまして
レブリン酸とグリオキシル酸というこの二つの成分の入ったトリートメントとなっております。
あるモデルさんにグリオキシル酸でトリートメントをして前髪だけ余熱でストレートをしたためにパーマのウェーブダウンが起きました。
施術工程で髪がツヤツヤにストレートになって行く様は誰しも気持ちが良いものです。
モデルさんから後日ご連絡があり おかげで、スタイリングがめちゃやり難くなりました(涙)
もしかしたらレブリン酸の方が合っていたかもしれませんが、あそこでアイロンをしなければ・・・。
という目線でいい経験ができたと思っています。
なんでもボリュームを抑えようという酸熱系の考え方は本当にお客様にとって良いものでしょうか?
それよりは、癖を活かしたり、パーマを活かした酸熱系トリートメントの提案の方がクレームやトラブル、そしてお客様の期待値を裏切らないのではないでしょうか?
これによってなにか他によいトリートメントはないか?!
みつけたんです♪
この水素、酸熱よりもすごいトリートメント
国内のトップスタイリストが認めた
新しい美髪になれる毛髪復元トリートメント
九州でうちが一番目の導入サロンです、
まだほとんどの美容師さんは知らないと思います。
髪がツヤツヤにストレートになって行く様は誰しも気持ちが良いものです
この動画をぜひ見てみてください。
カテゴリー:iineスタッフブログ|投稿日:2019年10月12日|